ターの鉄道日誌

鉄道関係が中心ですが日々の日常や思ったことなどもつづっていきます!

2020-01-01から1年間の記事一覧

真岡鐵道のSL&DL重連を撮影

真岡鉄道にて全通100周年を記念してSL &DL重連のイベントがあったので撮影してきました! 下館から真岡鐵道に乗車 単線が続きます 八木岡の撮影地に行くため寺内駅で下車して20分ほど歩きます 回6100レ 普段は見ないSLバックでの姿を撮ることができました そ…

SIGMA 150-600 レンズを購入!

一眼レフのレンズで最もコスパの良い超望遠レンズSIGMA 150-600を購入しました! 600mmという超望遠域をカバーできるレンズ 一眼レフに装着するとかなりの重厚感 レンズケースいっぱいに入る大きさです 早速超望遠で天体を撮ってみました! まずは月を撮影 …

快速足利イルミネーション号が運転

足利フラワーパークでのイルミネーションに合わせて臨時列車が大宮-足利間で運転されました 普段両毛線には入らない珍しい車両たちが来てくれました 253系 E257系500番代 185系 3月に引退を控えている185系を両毛線で撮影できる最後の機会かもしれません 来…

小山で4073レのEF65を撮影!

日曜を除き毎日、東京貨物ターミナルから宇都宮貨物ターミナルまで運転される4073レ 実はこの列車かなり面白い組成をしています まず目を引くのは海上コンテナ 大きな貨物線などが運んできたコンテナをを鉄道に乗せ換えて運ぶ役目をになっているのです そし…

富山地方鉄道に西武レッドアローが譲渡

なんと西武鉄道のレッドアローが再び富山地方鉄道に譲渡される事になりました 以前にも初代レッドアローが譲渡されていて活躍していましたが 2代目レッドアローもこの度譲渡されるようです 見慣れた西武線で活躍しているレッドアローが再び富山で走り出すの…

立山連峰を撮りに行きたい

富山県にに聳える立山連峰 冬には富山の中心富山市から雄大な山々を眺める事ができます (Wikipedia引用) 市街地のバックに壮大な山が聳えているギャップといい美しさといい 人生で一度はしっかりと撮影してみたいものですなぁ。

ペアーハンズのロンチキC編成を製作④[完成]

今回はとうとうエプロン車のエッチングパーツを組み立てをしていきます 平ペンチを使って器用に折り曲げていきます (わかりづらい)説明書の指示通り折り曲げていけば大体形にする事ができます ↓力を入れすぎてデザインナイフが折れた() 仮で載せてみるとうん…

鬼滅の刃とコラボしている「SLぐんまよこかわ」を撮影してきた!

群馬県の高崎から安中市の横川を結ぶ信越本線 信越本線を走るSLぐんまよこかわ号が鬼滅の刃とコラボしているので撮影に行ってきました! 横川駅に降り立つと早速コラボレーションを感じますなぁ^^ SL到着まで余裕があるので碓氷峠鉄道文化むらを覗きに す…

NゲージのLEDを格安で強くしてみた

セリアという100均の ミニチュアコルクライト なかなか強いLEDを使っていて8個もライトがあるので分解してLEDを取り出して模型の機関車につけることにしました! 取り出すLED 樹脂の中に入っているので慎重に取り出します取り出せたら早速 ハンダごてを用意 …

カシオペア紀行が運行再開!

コロナによるイベント自粛で運行していませんでしたが ついにカシオペアがこの度、運転を再開する運びになりました この一ヶ月撮りためたカシオペアを放出! 小山-小金井 夕日を浴びて進むカシオペア カッコ良いですね 続いて信州カシオペア 新座駅にて ロク…

205系 ジャカルタ配給を見送ってきた!

古くなった武蔵野線の車両が引退して遠くインドネシアまで輸送されると言うことで 最後の輸送を撮影しに行きました! 駅には武蔵野線を支えたスタッフから205系への心温まるメッセージが詰まっていました さようならまた逢う日まで そう引退ではなく第二の人…

ペアーハンズのロンチキC編成を製作③

前回の続き いよいよ車体の下地処理が終わったので塗装に入ります 車体は全て半光沢ブラックで塗装しました 続いて車体端のステップもエッチングパーツから外して黒に塗装 ↑黒塗装後は上端を白に塗りましょう そして大脇役の滑り台 3種類のパーツを組み立て…

ペアーハンズのロンチキC編成を製作②

前回の①に引き続きペアーハンズのロンチキを製作していきたいと思います! では早速、加工へ 加工する車両は13両もあるので地道な作業が続きます まず、手すりパーツを土台だけ残して全て撤去 そして上部にあるコンテナの固定器具を全て撤去して平にします …

ロイヤルエクスプレス返却を撮影

伊豆を中心に走っていたロイヤルエクスプレス なんと先日北海道まで輸送され北海道のクルーズトレインとして活躍していました 来年の北海道クルーズのツアーが行われるまでに一度返却されるということですその姿を撮影してきました! 間々田駅にて ミスマッ…

運転を再開したリゾートやまどりに乗ってきた

コロナの影響で大きな催しが出来なくなった昨今。JR東日本では臨時列車の運転がなかなか行われずにいましたが、再び運転を再開する記念で乗車してきました! 高崎支社によるイベントも開催される模様 停車中のリゾートやまどり 中之条駅では高崎支社職員によ…

ペアーハンズのロンチキC編成を製作①

さてさて、鉄道模型の中でもなかなか手にする方が難しいとされているロンチキ ロンチキとは長いレールを各地へ輸送する為の貨車のニックネームです 国鉄時代の末期に使われなくなったコキ5500というコンテナ貨車を改造してレール輸送専用車に仕立て上げられ…

E491系+マヤ50 5001が小山周辺を検測!

JR東日本の線路を守る車両、言わば縁の下の力持ちであるEast-i 今回、その中でもかなり珍しい マヤ50 と呼ばれる建築限界測定車が首都圏地区の検測を行いました! 小山駅周辺の全路線で見ることが出来たので撮影に行ってきました! まず水戸線。 小田林-小山…

C58 239 「SL銀河」がOM入場!

東日本大震災の復興祈願として運転が開始されたSL銀河 その牽引機であるC58 239号機が定期検査の為に大宮へ入場しました! 岩手県から東北本線を通り大宮-武蔵野線-常磐線-田端-東北本線と都内にも乗り入れるルートで南下しました 途中の小山駅でほぼ丸一日…

川越線 80周年記念イベントを撮影!②(東編)

前半では川越線の西側を紹介しましたが今回は東側を紹介しようと思います。 なんと言ってもこの(川越〜大宮)の魅力は単線ローカル線を都心の10両編成が駆け抜けていくギャップ。 とても面白いです。 最初に記念ヘッドマークから (指扇-南古谷) (赤羽) (浮間…

川越線 80周年記念イベントを撮影!①(西編)

川越線が開業80周年に際して各駅でイベントが開催されました! https://www.jreast.co.jp/press/2020/omiya/20200716_o01.pdf 記念ヘッドマークの運転や各駅での写真展示が行われ、記録に行ってきました! 今回は4両編成が走る高麗川〜西川越の写真展示を紹…

再開したディズニーシーに行ってきた!

東京ディズニーリゾートの営業が再開し、運良くチケットを取ることができたので行ってみる事にしました! ダッフィーラッピングのモノレール なんと入ってからというもの全然人が少ない!! ディズニーシーのメイン広場もまばらな人でした! そして水上ショ…

話題のシャーペンorenzneroで製図をしてみた!

芯を出さなくても書くことができる魔法のシャープペンシル オレンズネロ 学校から出される製図では0.3mmと0.7mmを使い分けて書くのですが 筆圧が強くシャー芯が折れることに苛立つ日々 そこで0.3mmシャーペンをオレンズネロにして書くことにしました! 価格…

元「こまち」E3系 R26編成に乗車

元々はこまち号として使われていて 現在では「なすの」号の増結として使われているE3系R26編成に乗ってきました! 外観はこまち時代と全く変わらない グリーン車を除き全て自由席 こちらは元指定席でモケットが茶色 こちらは元自由席でモケットが青色 どちら…

江ノ電305Fと紫陽花を撮る!

今年は例にもない雨続きの年となりましたが 梅雨といえば紫陽花! 紫陽花と列車を絡めて撮ることができる江ノ電に足を運びました〜 鎌倉駅 到着と同時にお目当の305F! いつ見てもこの趣がカッコ良い 残念なことに305Fが藤沢方に連結されていたため撮影地が…

Nikon D750を購入!

Nikon D750を遂に購入しました! 給付金と相まって 念願のフルサイズ機に手を出すことができました セット外観 以前使ってたD5500と世代交代させました! 今までとはアップグレードしたセンサーの フルサイズ機、使える機能も大きく増えて 描写のタッチも何…

ヒロサワシティの隈研吾展を見てきた

茨城県の下館にあるヒロサワシティ 建築家の隈研吾氏が設計した広沢美術館があり そちらを見学してきました 美術館はとてもカジュアルな雰囲気で見ていてとても落ち着きます 中から見た景色の落ち着いた感じがなんとも言えません 建築模型の展示をやっていま…

プラレール のEF65を2101号機にプチ改造!

プラレール で最近発売されたEF65 自動車運搬列車 ただ、元となっているのはEF65 1071号機 大多数のEF65の中でもブルートレイン牽引歴も不詳な上、事故廃車で早々に姿を消した釜です そのため、EF65の中でも人気が高く 華の東京機関区でブルートレインを頻繁…

KATOのEF64 37を原色化させてみた!

KATOから発売されているEF64 37 しかし、残念ながら塗装が一時期前のうんこ色での仕上がりとなっており悔しい所です 現在では美しい国鉄色に仕上がってるので 自分で塗装して見ることにしました! 塗装前、残念なうんこ色 ブルーとクリーム1号で塗っていきま…

ブルーインパルスが都内を飛行!

航空自衛隊のブルーインパルスが医療従事者支援のために 入間基地から東京23区内を飛行しました! なんと、私の自宅上空からもその様子を鮮明に見ることができました!! とってもカッコ良い… 綺麗な6機の編隊を組んで飛行していきます 月とコラボレーション…

EF66 27を新秋津〜西浦和で撮る

EF66 0番代最後の孤高の活躍を続けるEF66 27 武蔵野線に多く乗り入れる機会があるので 新秋津-西浦和間の撮影地で狙ってみました! ①北朝霞〜西浦和 歩道橋の上から狙える撮影地。 午前中が順光となります 上から近い距離で狙うことができます! ②新座〜東所…