ターの鉄道日誌

鉄道関係が中心ですが日々の日常や思ったことなどもつづっていきます!

尾形光琳

尾形光琳

この人は、江戸時代でも有名な絵師である。

今回は、この人について探ってみよう。

 

http://www.inocchi.net/blog/wp-content/uploads/2012/12/e88ba5e586b2.jpg

 

光琳は万治元年(1658年)、京都の呉服商「雁金屋」の当主・尾形宗謙の次男として生まれた光琳30歳の時、父宗謙が死去し、光琳の兄が家督を継いだ。その頃、雁金屋の経営は破綻していたが、生来遊び人であった光琳は遊興三昧の日々を送って、相続した莫大な財産を湯水のように使い果たし、弟の尾形乾山からも借金するようなありさまであった。

ある日、光琳は弟から絵師になることを勧められ絵師になる。

光琳は屏風のような団扇を描いた。これは、たちまち評判をよび京都二条家からも依頼を受けたほどだ。

http://img-cdn.jg.jugem.jp/bf0/295568/20090601_509557.jpg

 

その後光琳は、二条家からの勧めで屏風を描くことに専念する。

そして、最初の作品燕子花図を生み出す。

http://j-art.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_33c/j-art/kakitsubata6.JPG?c=a0

またこれも評判を呼び色々な作品を生み出す。

光琳は、最後に紅白梅図を描き生涯を閉じた。

 

 

 

 

http://p.twpl.jp/show/large/APtGq

尾形光琳のことをもっと知りたい方は、こちらをご覧ください

www.youtube.com

 

次回は、

headlines.yahoo.co.jp

これについて調べていきます。